


結論
ハンドメイドだけで生活していくために、正しい努力を続ければ月50万の収入も夢じゃない!月50万を稼ぐなら、
- 作品の価格を見直す
- 販路を広げる
- コストを削減
どこにでもあるようなハンドメイドには「オリジナリティ」を作品に加えてみて。ハンドメイドだけで生活したい作家さんにとって大切です。
この記事を書いたのは

Contents
ハンドメイド作家の収入だけで生活するための準備
ハンドメイドで稼いでるなぁと思われるのはいくらからでしょうか?正直な話『稼いでいる・いない』の線引きは自分でしていいと思います。私はパート代以上は手作り作家として稼ぎたいと思い、パート代=月10万を目標にしていました。もっと稼いでいるハンドメイド作家さんはいますが、ミンネの調べによると月1万円以上稼いでいる作家さんはごく僅かなのだとか。

ハンドメイド作家の収入だけで生活するには知っておかないといけないことがあります。
開業届を出す
ハンドメイド作家として起業するには、税務署で開業届を出しましょう。私の場合、開業届を出したことで保育園に子供を通わせられ、ハンドメイドに使える時間が増え、預けるからにハンドメイドが自分の立派な仕事なんだ!という心構えが出来ました。企業との仕事(本の監修)もこの頃です。開業届を出したことで作家になる!という心構えが出来たから引き合いをもらえたのかなぁ、と思います。
確定申告
ハンドメイドで一定額以上の売り上げを記録したら確定申告をしなければなりません。一定金額以上というのは所得合計ー所得控除>0の場合です。税金を払う必要のない程度の売り上げだった場合は確定申告の必要はないと判断されますが、私は毎年確定申告した方がいいと思います。
なぜなら
- 赤字は次年度の確定申告の時に繰り越せる
- 個人事業主としての証明になる
からです。

赤字部分は翌年の売上から差し引くことができます。
ざっくり説明!
- 1年目は赤字でマイナス10万円
- 2年目は黒字で20万円
になった場合、
翌年分は20−10=10万円の黒字として申告できます。

2年目の所得税の計算をすると
黒字20万円の申告:20万×5%※=10000円の所得税
黒字10万円で申告:10万×5%※=5000円の所得税
※所得税率
上記の結果となり、税金の金額が変わってくるのです。
売上をきちんと把握しておくことで、稼げる手作り作家としての心構えもできますので日々の記録は大切です。私は会計ソフトfreeeで毎日の帳簿付けをしています。
\稼げる手作り作家の味方/
アプリで手軽なのが決め手でした!
また、主婦の方は扶養内で稼ぐのかどうかということも大事なこと。扶養から外れても良いならガンガン稼げるし、扶養内で稼ぎたいのなら、自ずと稼げる・稼ぎたい金額は変わってくると思います。
扶養内とは
所得税の扶養内:配偶者控除(38万円)+青色申告控除(最高65万)+経費以下の収入(年間)
社会保険上の扶養内:130万以内の売り上げ(年間)
1:作品の価格を見直して月50万稼ぐ
ハンドメイドで月50万円を達成するには、作品の適正価格を考える必要があります。作品価格を材料費+販管費=30%以内、販売手数料が50%の催事の場合は、販売価格 ー 手数料(50%) の残りが材料費販管費の10%になるようにします。
その値段で何個売り上げれば月50万稼げるのか計算し目標個数を決めましょう。ハンドメイドで月50万稼ぐためには1000円のものを売るべきか、6000円のものを売るべきか?答えは簡単ですよね。
おのずと価格が高くなりますが、値段に見合う
- クオリティ
- オリジナリティ
この2点をハンドメイド作品に取り入れればよいのです。

月10万稼ぐとしても上記は必要不可欠です。あなたのハンドメイドがいかに品質の良い唯一無二のものであるか、価格に反映させて品質を保証するということも重要です。
2:販路拡大で月50万達成!ハンドメイドを売る場所
月50万稼ぐためには、多くの人にクオリティの高い作品を見てもらう必要があります。
ハンドメイドを売る場所
- 対面販売・委託販売
- マルシェ・イベント
- ハンドメイドサイト

①催事に出店・委託販売はハンドメイドだけで生活するチャンス!
百貨店で催事をしているイベント会社があります。この催事に出店・委託して購買意欲のあるお客様に作品を販売し収入を得ることができます。イベント会社の審査がありハンドメイドの猛者が集う、実力勝負の世界です。

オリジナリティの他に、同じハンドメイド作品を沢山作れるクオリティと生産能力が必要で、対面販売は売り場に立てる人が優先されます。出店料、手数料が高い(50パーセントが普通)ですが、非常に多くの人に作品を見てもらえるので、ハンドメイドで月50万を達成できるでしょう。


アレルギー対応や金具の種類を増やしお客さんの欲しい!に応えられる準備をすることは、ハンドメイドで月50万を目指す人には超大切。ハンドメイドだけで生活している作家さんは寝る間も惜しむ努力をしてるんだな・・とつくづく感心。
②ハンドメイドイベントで『稼げない』から脱出!
出店料を支払い出店するハンドメイドイベントがあります。出店すると各地・各国のバイヤーやイベント会社からの引き合いをもらえました。私はここで月50万を達成するというより営業に行く、という感覚でのぞみました。ハンドメイドだけで生活している人はイベントで企業と出会い、セレクトショップやアパレルに委託販売しているようです。自ら催事に行かなくても委託販売は販路を広げられるので売り上げアップ!月10万〜月50万の売上に繋がり収入を得られることでしょう。
③ネットで稼げる手作り作家を目指す!
月50万の売り上げにインターネットは必須。自分に合ったハンドメイドサイトで販売しましょう。作品を見てもらえる場所が増えれば月50万の売上に近づきます。
ハンドメイドマーケット(Minne、creema)
手数料がかかる
たくさんのハンドメイド作品に埋もれがち
サイト上でピックアップ作品などに選ばれると売れる
ネットショップ作成サービス(BASE、STORESなど)
手数料低め
自由にネットショップを設計できる
サイトでのピックアップや特集などのプロモーションはない

ハンドメイドで売れるためにはインスタで購入する流れを作ることはとても重要です。ネットショップを持っていても、集客はインスタからという方がほとんど。お客さんもインスタからお気に入りを探している傾向が強いです。Instagramのショッピング機能を使って購入できる流れを作っておけば、あなたのハンドメイド作品は確実に多くのお客様に届きます。
ミンネクリーマNG!インスタショッピング機能を使うには
参考
2020年07月27日
(7/28更新)Instagramショッピング機能の新規連携につきまして
いつもminneをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Instagramショッピング機能連携につきまして、調査の続報をお知らせいたします。
2020年6月23日に行われたInstagramの利用要件変更により、2020年7月9日以降、新規でInstagramアプリとカタログの連携が行えません。
それ以前に連携が済んでいるアカウントにつきましては、今後もInstagramショッピング機能をご利用いただくことができます。
作家のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
参照:minne
ミンネには2020年、creemaにも2021年2月に新規のショッピング機能の連携が出来ないというお知らせがありました。Instagram側の利用規定の改定が原因です。つまりハンドメイドマーケットではインスタのショッピング機能が使えないということ!既存のショッピング機能はまだ使えますが、2021年9月末をもって既存のショッピング機能の連携も消滅するそうです。今後もインスタのショッピング機能を使うなら、スクエアのようなカート機能のあるネットショップを持つしかありません。
Instagramがハンドメイドマーケットとのショッピング機能連携を終了したことは事実ですので、まだミンネやクリーマを使っている作家さんはネットショップを自分で作らないとインスタグラムのショッピング機能が使えなくなってしまいますよ。
3:コスト削減!比較してわかるインスタショッピング機能が使えるサービス
コスト削減は50万円の売上を達成するのに重要な問題です。ハンドメイド作品を売るばいにかかるコストというと
- 仕入れコスト
- 手数料
この2点が多いと思います。
仕入れコスト
なるべく安い卸業者から品質の良い素材を多く仕入れることでコスト削減になります。細々と材料を買ってはいけません。自分の売上の見立てストック分を含めて多めに仕入れることが1つ当たりのコストが下がります。
手数料
対面販売の場合は出店料や1商品にかかる販売手数料が挙げられます。委託販売でも同じですが、販売手数料は先方の決まりに則る場合もあるし、話し合いで決めてもらえる場合もありますが大体20~50%ほどと高めです。手数料を考えて価格を決めることも重要です。
ネットショップで販売する場合も、クレジットカードorオンライン決済手数料という名目も手数料がかかります。決済手数料は各社違いがありピンキリです。
インスタでショッピング機能を使いたい場合、手数料を考えるとSquare(スクエア)がおすすめです。なぜなら手数料がめちゃくちゃ安い!そして入金も早い!
squareは端末を使ったカード決済サービスですが、BASEのようなオンラインショップも作ることができます。
こちらもCHECK
-
-
【月額0円】最安値ネットショップ作成!スクエアオンライン評判
続きを見る
ショッピング機能でリンクを貼り付けられるので、面倒な会員登録もなくお客さんにも手間にならないメリットがあります。
参照:Square(スクエア)

オンライン決済の手数料は決済時にかかる3.6%のみなので、アカウント作成・固定費も無料なのは嬉しいところ!
参照:Square(スクエア)
アカウント登録は無料だよ
比較してわかるスクエア最強説
インスタでショッピング機能が使える主要なサービスをまとめました。
Square(スクエア) |
|||
初期費用 |
無料 |
無料 有料(2,178円) |
無料 |
販売手数料 |
3.6%+¥40+3% |
無料:5% 有料:3.6% |
3.6% 3.9%(JCBカードの場合) |
振込手数料 |
250円 |
275円 |
270円 |
事務手数料 |
500円 (2万円未満) |
275円 (1万円未満) |
なし |
入金日 |
10営業日 |
月末締め翌月末日 |
最短翌日 |
ネットショップ作成で有名なのはBASEですが、BASEは販売手数料3.4%+40円の他に、サービス利用料3%が決済ごとにかかります。
参考
参照:BASE
つまり、1回販売するだけで6.4%+40円+500円+250円も手数料がかかるんです。

比較してみると
- 振り込みサイクルが短い・手数料無料
- 事務手数料がかからない
- 販売手数料最安値
これはスクエアだけのメリットです。

BASE | Square(スクエア) |
|
販売手数料 | 6.6%+40円+250円+500円 | 3.6% |
実販売でのカード決済 | × | ○ |

ポイント
- ミンネやクリーマでInstagramのショッピング機能はもう使えない
- Square(スクエア)
はBASEと同じようなネットショップを作れる
- 手数料は3.6%のみ!事務手数料も0円。→手数料最安値
- 最短翌日振り込み!
- 振込手数料も0円
アカウント登録は簡単です。
ポイント
- 自宅住所OK
- 個人の作家さんでもOK(経験済み)

準備しておくこと
- 氏名
- 住所
- メールアドレス
- パスワード決めておく
- 店舗・オフィス・ブランド名
- 店舗がある人は店舗住所
- 売り上げを入金したい銀行口座
ちなみに
- ハンドメイド作家=小売を選択
- 店舗がない人は自宅住所OK
\今すぐクリック/
手数料最安値でインスタ販売する!
ハンドメイド月50万稼ぐには:まとめ
対面・委託販売
一番売れるがその場に行かなければならない。オリジナリティの他にトレンド、クオリティと生産能力
→沢山作って、ハンドメイド催事に出展。忙しくても月50万の売上のためにクオリティは落とさない。

インターネット
オリジナリティ・見映えのいいもの。ネット上で自分の作品を見つけてもらう必要がある。
→月50万の売り上げを達成するにはネット上で売りファンを増やす。そのためには売れる仕組みづくりをする。Instagramのショッピング機能を使い、売れっ子作家を目指しましょう〜!
\今すぐクリック/
手数料最安値でインスタ販売する!
こちらもCHECK
-
-
【月額0円】最安値ネットショップ作成!スクエアオンライン評判
続きを見る