結論

こんな方におすすめ
- Squareスクエア
でできることを知りたい
- オンラインストアも開きたい
- 手数料は少ない方が嬉しい
この記事を書いたのは

\今すぐアカウント登録/
ネットショップも手数料最安値で作れる
Contents
Squareスクエアとは
Squareスクエアとはクレジットカード決済端末のサービス会社です。発祥はアメリカ。2013年に日本へやってきました。三井住友銀行と業務提携をしています。2019年には三井住友銀行との業務提携を強化し、翌日入金が手数料無料で可能など他社にはないお得なサービスが充実しています。

スクエアとは
- クレジットカード決済が個人でできるサービス
- 個人事業主さんにおすすめのカード決済端末
- オンライン決済もある
- ネットショップも作れる
\今すぐアカウント登録/
ネットショップ作りたいならSquare
Squareスクエアでできること7つ
Squareスクエアでできることは5点あります。
“スクエアでできること”
- スクエアカード決済端末を使ってカード決済ができる
- POSレジもある(ipad使用)
→カード決済端末はシンプルでおしゃれ - オンラインショップが作れる
- ショップを作らなくてもオンライン決済ができる
- オンラインストアとカード端末(POS)の在庫管理・売上管理が一元化できる
Squareをお店で使う場合
カード決済
Squareスクエアはシンプルで無駄を削ぎ落としたカード決済端末が持ち運びにも便利です。実際使ってみるとカードをさすだけなのでとてもカンタン!アプリを使ってスマホとカードリーダーを同期させ、決済を行います。カード決済端末はシンプルでおしゃれ、小さくて便利です。たとえば移動販売のキッチンかーやハンドメイドイベントなどに出店した場合も、小さくてポケットに入るくらいの大きさなのでまず持っていけないということはありません。シンプルなデザインなので、『ボタンが反応しない』などのトラブルも防げます。

POSレジもある(ipad)
お店で使いたい場合は大きなPOSレジもおすすめです。ipadをPOSレジにするスタンドと決済端末を合わせて使います。さまざまなカード決済(タッチ式、ICカードリーダーなど)に対応で、付属品でカスタマイズできるのが特徴です。現金決済も管理できるため、レジ締め作業が短縮されます。自社アプリの他、他社のPOSレジアプリとも連携ができるので『今使っているPOSレジから移行したい』という場合もスムーズにスクエアに乗換えることができます。シンプルな画面なので登録作業もめちゃくちゃかんたんです。これらの機器は有料です。

無料でネットショップが作れる
スクエアのアカウントで無料でネットショップが作れます。Squareオンラインなら決済手数料のみでネットショップが運営できます。ネットショップ作成サービスの中で最安値でショップ開設できることが最大の強みです。自分のネットショップを持つことができれば販売の幅も広がりますよね。カフェオーナーさん、ハンドメイド作家さんなど、個人で販売しているけど販路拡大したい人にはネットショップはおすすめです。
Squareオンラインには月額料金のプランもあります。基本的な機能は無料プランに全て含まれているのでまずは無料から始める方が多いです。
無料 | プロフェッショナル | パフォーマンス | プレミアム | |
月額料金 | 0円 | 1,200円 | 2,500円 | 6,800円 |
決済リンク | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
請求書 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
商品登録数 無制限 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
SNS連携 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
店頭受け取り デリバリー対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
セルフオーダー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
SEO対策 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カスタムドメイン | ◯ | ◯ | ◯ | |
広告非表示 | ◯ | ◯ | ◯ | |
ドメイン登録無料 (1年) | ◯ | ◯ | ◯ | |
カスタムフォント アップロード | ◯ | ◯ | ◯ | |
パスワード ページ保護 | ◯ | ◯ | ◯ | |
Paypal | ◯ | ◯ | ||
カゴ落ち メール | ◯ | ◯ | ||
より高度な解析データ | ◯ | ◯ | ||
商品レビューの掲載 | ◯ | ◯ | ||
ギフトオプション | ◯ | ◯ | ||
決済手数料 3.3% | ◯ |
オンライン決済
ネットショップを作るまでもないけど、遠方の人とオンラインでやり取りしたい場合はオンライン決済が便利です。決済リンクというものが手軽に作れてメールなどに貼り付けるだけでカンタンにカード決済が導入できます。
step
1決済リンクを作る
step
2メール・SNSに貼り付けて送る
step
3お客さんがリンクを開き決済する
step
4お会計完了!
全国にお客さん・取引相手がいる場合にとても便利な機能です。お客さんには手数料はかからないので、銀行振込の場合によくある『先方に振込手数料を負担させてしまう』ということもありません。もちろん請求書も作れます。
在庫管理一元化
お店のオーナーさんにとって便利な機能が在庫管理の一元化です。
たとえばカフェのオーナーさん
コーヒー豆をオンラインで販売した場合、
お店にある在庫と一緒に管理ができるので
『ネットで売れたのに在庫がなかった』なんてトラブルも未然に防ぐことができます。
在庫と売上が一元化できるので決算の時も便利ですね。個人事業主にとって確定申告は毎年の負担です。

従業員・シフト管理
従業員がいる場合のシフト管理もスクエアで出来ます。もはやカード決済だけじゃないのかスクエア!1店舗あたり月3000円のスクエアplusなら、シフト調整やアクセス権限の変更もできます。基本的にはシフト管理の機能も無料で使えるのはスクエアの良いところです。
こんな場面で便利
- ネイルサロンで従業員を雇い始めた
- 2店舗目を考えていてバイトさんも雇う予定
売上分析機能
日々の売上を分析することでロスを減らし売上を上げることが目指せます。カード決済の平均単価、来店数、前週との比較などが自動でできるので、複数店舗を持つお店にとても便利な機能。顧客管理も出来るので、ネイルサロンなどで導入すればお客様情報もSquareスクエアひとつで管理できます。
こんな困り事に
- お客さんの属性を知りたい
- 複数店舗持っているが売れるものを売れる店舗にきちんと配置したい
Squareオンラインでできること
Squareオンラインでは無料でできることと有料プランでできることがあります。無料でもほぼ充分すぎるほどの機能が備わっています。
無料 |
プロフェッショナル |
パフォーマンス |
プレミアム |
|
月額料金 |
0円 |
1,200円 |
2,500円 |
6,800円 |
決済リンク |
◯ |
|||
請求書 |
◯ |
|||
商品登録数無制限 |
◯ |
|||
SNS連携 |
◯ |
|||
店頭受け取り・デリバリー対応 |
◯ |
|||
セルフオーダー |
◯ |
|||
SEO対策 |
◯ |
|||
カスタムドメイン |
◯ |
|||
広告非表示 |
◯ |
|||
ドメイン登録料無料(1年) |
◯ |
|||
カスタムフォントのアップロード |
◯ |
|||
パスワードでページ保護 |
◯ |
|||
Paypal |
◯ |
|||
カゴ落ち(決済未完了)メール |
◯ |
|||
より高度な解析データ |
◯ |
|||
商品レビューの掲載 |
◯ |
|||
ギフトオプション |
◯ |
|||
決済手数料最安値3.3% |
◯ |
Squareスクエアのメリット:入金サイクルと手数料
Squareスクエアのメリットは4点あります。
“スクエアのメリット”
- 入金サイクルが早い
- 手数料安い
- オンラインストアはどこよりも手数料が安い
- 審査がめちゃくちゃ早いのですぐに導入できる
1:入金サイクルが早い
入金サイクルが早く、資金繰りに悩みません。三井住友銀行と業務提携しているだけあって、自動入金が翌日対応なのはとても嬉しいですよね。入金サイクルについては業界内最速です。振込先の銀行によって変わりますが、みずほ銀行・三井住友銀行は翌日入金に対応しています。そのほかの銀行でも2営業日で入金してくれるので資金繰りに困りません。個人事業主にとって現金化の速さは本当に重要です。なるべく速く現金化できれば仕入れや支払いに困りません。入金を早くすることに他社では別途手数料がかかりますが、スクエアは一切手数料はかかりません。
みずほ 三井住友 | その他の銀行 | |
自動入金 | 翌日 | 2営業日 |
振込手数料 | 0円 | 0円 |
ポイント
みずほ・三井住友:翌日
その他の銀行でも2営業日で自動入金してくれます。
2:振り込み手数料がない
カード決済を導入する初期費用・月額費用は一切かかりません。かかるのは決済時の手数料のみです。交通系ICカードでの電子マネー決済も可能です。カード決済は3.25%(JCBは3.95%)、電子マネー決済3.25%。1万円のお会計の場合、325円がスクエアの手数料として引かれる計算になります。そしてスクエアの最大のメリットは、そのほかの手数料は0円ということです。振り込み手数料も無料(どの銀行でも!)なので、少額の決済でも入金がしやすいですね。事務手数料などのややこしい手数料もありません。
VISA・マスター・MAEX・Diners・Discover | 3.25% |
JCB | 3.95% |
Airペイ |
|||
端末代金 |
7,980円 |
19,800円 |
20,167円※3 |
オンライン決済 |
○ |
○ |
× |
決済手数料 |
3.25%~ |
3.24%~ |
3.24%~ |
初期費用・月額費用 |
¥0 |
¥0 |
¥0 |
交通系ICマネー |
○ |
○ |
○ |
QRコード決済 |
|
○※1 |
○ |
入金タイミング |
みずほ・三井住友 |
2営業日 |
メガバンク月6回 |
振込手数料 |
¥0 |
¥200※2 |
¥0 |
※1:WeChatPayのみ、※2:10万円未満、※3:初期無料。6ヶ月以内に有償交換の場合
3:オンラインストアも手数料最安値
ネットショップ機能は各社導入していますが、スクエアのメリットは手数料の安さです。ネットショップといえばBASEとSTORESですが、手数料や月額料など負担が大きく、売上が大きく目減してしまいます。BASEと比べるとスクエアがいかに破格かわかります。特にハンドメイド作家さんのように売上のボリュームがそれほど大きくない場合、手数料ばかり取られているような気分になることも。個人事事業主にとって資金繰りやコストダウンは絶対避けて通れない道です。手数料が最安値のスクエアならネットショップ開設のコストダウンが叶います。各社の料金を比較してみましょう。販売手数料・振込手数料・事務手数料のどの部分を見てもスクエアがお得だということがわかります。ネットショップ作成サービスの中で入金のサイクルも最短です。
4:導入スピード(審査の速さ)

導入するまでのスピードが速く、決済端末がなくてもオンラインでクレジットカード決済が導入できます。私の場合、実際にアカウントを作り審査を通すまでにかかった時間は数分でした。すぐに審査通過のメールが届き、スクエアの管理画面で決済ができましたよ。他社では数日かかるところ即日導入できる点は、個人事業主にとってメリットですね。
SquareスクエアとSTORES比較
カード決済とオンラインストアどちらもサービスとして提供しているSquareとSTORESを比較してみました。
カード決済 |
||
端末代金 |
7,980円 |
19,800円 |
初期費用 |
0円 |
0円 |
月額費用 |
0円 |
0円 |
使える決済方法 |
クレカ |
クレカ |
クレカ決済手数料 |
3.25%~ |
3.24%~ |
振込手数料 |
0円 |
200円※2 |
入金サイクル |
みずほ・三井住友 |
2営業日 |
オンライン販売 |
||
販売手数料 |
3.6% |
無料プラン3.6% |
月額費用 |
0円 |
無料 |
振込手数料 |
0円 |
275円 |
事務手数料 |
0円 |
275円 |
入金サイクル |
みずほ・三井住友 |
月末締め |
カード決済との |
可能 |
不可 |
※1:WeChatPayのみ、※2:10万円未満
オンラインストアでもカード決済時と同様の手数料で済むのはスクエアの方です。

ネットショップ作るならSquareな決定的な理由
ネットショップを作るならなぜSquareがいいのか、それは手数料と入金サイクルが一番のメリットだからです。ネットショップ運営で最も大切なのはランニングコストをいかに低くするかということ。初期コストは1回限りですが、ランニングコストは毎月かかってきます。特に決済手数料は売れたら売れた分だけかかるので売上から差し引かれるので、決済手数料が低ければ低いほどネットショップ運営はうまくいきます。Squareオンラインの決済手数料は3.6%(JCBは3.9%)とネットショップサービスの中で最安値の決済手数料です。そして振り込み手数料も事務手数料もかかりませんから、他のネットショップ作成サービスよりもはるかに低コストでネットショップを作ることができます。
低コストなのに中身は他のサービスと同じくらい便利で使いやすいです。洗練されたショップデザインでブランドイメージは確実にアップしますし、カスタムや商品管理もシンプルで簡単です。また在庫管理を一元化できるので実店舗を持っている場合在庫をより詳細に管理できます。無料でこれだけの機能が備わって手数料が安いのはSquareオンラインだけです。
Squareスクエアを実際に使ってみた感想
私はSTORESとSquare、ネットショップのBASEを主に使ってきましたが、比較し実際使ってみて思ったことは、
ポイント
- 使い方も端末もシンプルな方がいい
- 便利なネットショップの機能は意外と使いこなせない
- 手数料は本当にバカにならない
- 現金はなるべく早く欲しい
ということです。
BASEの機能は自分でカスタムして追加できるAppに集約されていますが、便利に使いこなせませんでした。またBASEの手数料は本当に高いです。2万円以上の売り上げがないと500円の事務手数料が引かれてしまうので残念だなと思いますし、売上金は6ヶ月を過ぎても振り込み申請をしなかった場合没収されてしまいます。Square(スクエア)は入金サイクルが早く決済手数料最安値・振込手数料0のところが本当に便利で嬉しいです。

これらの点から、Squareオンラインはフリーランスにとって最適なオンラインストアです。
Squareオンラインとは:まとめ
Suareオンラインはオンラインとカード決済が両方お得に使えるという点にあります。オンラインも実販売も同じスクエアに一元化しておけばフリーランスで働く人の事務手間が省けるだけでなく、売り切れなどのリスクも減らせます。
- 販売手数料が最安値である
- 振込手数料が0円
という点で、資金繰りが重要なフリーランスにとってとてもお得なサービスなのはスクエアです。
アカウント登録は誰でも無料でできるのでまずは登録してみましょう!
準備しておくこと
- 氏名
- 住所
- メールアドレス
- パスワード決めておく
- 店舗・オフィス・ブランド名
- 店舗がある人は店舗住所
- 売り上げを入金したい銀行口座
ちなみに
- ハンドメイド作家・カフェなど=小売を選択
- 店舗がない人は自宅住所OK

手数料をお得にオンライン販売を始めるならスクエアで、今すぐアカウント登録をして始めましょう~♪
\今すぐアカウント登録/
振込手数料無料はスクエアだけ