チャレンジタッチの画像

PR 小学生

紙教材?チャレンジタッチ?進研ゼミの学習スタイル比較してみた

進研ゼミを初めて4年目の長女。

\毎日続けられています!/

【進研ゼミ小学講座】

 

年長の時に1学年上の”チャレンジ1年生”を受講し始め、小学3年生ではありますがかれこれ4年目のお付き合いです。

 

今までずっと『チャレンジ』つまり紙媒体の教材を使っていましたが

ついに『チャレンジタッチ』に変更しました。

タブレット学習って

チャレンジタッチに変更してからよかった点が

『自ら進んで勉強できる習慣が身についたこと』。

 

ガミガミいわなくていいのは、親にとってもストレス軽減!

 

チャレンジタッチにはあって紙教材にはないメリットについてお話ししたいと思います。

 

 

選べる学習スタイルは二通り!受講費は?

 

 

進研ゼミにはオリジナル教材の紙媒体で毎月届く「チャレンジ」

タブレット端末で学習する「チャレンジタッチ」の二通りがあります。

 

チャレンジは昔から変わらず、

赤ペン先生のテストを毎月末に提出→添削してくれる

システムです。

 

2020年4月から、赤ペン先生の提出方法がネットでも可能になりました!

 

専用アプリで答案用紙を撮影→送信するだけで提出が完了し、

およそ3日後には添削されて返ってくるのです。

進研ゼミ小学講座の添削

 

詳しくはコチラ

 

切っても貼らずに提出できるなんて、便利になったなぁ

 

 

チャレンジタッチは専用タブレットで学習する方法。

 

チャレンジタッチの受講費用はオリジナル教材と同額です。

6ヶ月以上受講すればタブレット代金は無料なのが嬉しいですね。(通常19800円)

 

故障時の保証は別途1860円(1年)でつけられるので、つけておきました。

タブレットの自己破損時や保証がきれる2年目以降の自然故障時にも安価で交換できるサービスです。
タブレットの故障・破損などの場合、サポート期間中であれば交換1回あたり、3,300円(税込)で交換ができます。

 

 

 

 

チャレンジタッチが届いた!中身はこんな感じ

チャレンジタッチの画像

長女は

『一緒に送られてくる本( はてなはっけんブック)が面白いから』という理由で

とずっとチャレンジをやっていましたが、

 

このコロナ禍で友達が他社のタブレット学習を始め、心境の変化があったようです。

 

 

チャレンジタッチに変更してみようかな

 

と言い出したので早速変更手続きをしました。

 

5月中旬に変更して届いたのは6月20日・・・

 

どうやら、コロナの影響で配送に遅れが出ていたようです。

※現在は4日前後で届くそうです!

 

中には、

タブレット本体

専用カバー

専用ヘッドフォンマイク

使い方の説明書

テスト100点問題集(紙媒体)

 

 

が入っていました。

 

学習ドリル「テスト100点問題集」は、

毎月のタブレット学習+アルファで勉強する冊子。

 

夏休みの勉強用や、休校になった時に使えそう!

 

コロナの休校中学校のプリントだけでは時間が余ってしまいドリルを何冊か買ったのですが、

思いの外の出費に。

 

長期休み中新たに何かドリルを買わなくても、チャレンジでついてくるならお得だな

と思いました。

 

 

事前に準備すること

 

チャレンジタッチは毎月25日に次月号の問題をダウンロードすることができます。

 

つまり、毎月25日にならないと新しい勉強はできません。

 

そしてダウンロードするには自宅にWi-Fi環境が必要です。

25日の登校前

夜寝る前

など、時間に余裕のある時にダウンロードしておくと良いでしょう。

 

 

勉強するレベルが選べるのもポイント高し!

・標準コース

・挑戦コース

が選べます。

参考

【3~6年生】
「標準コース」と「挑戦コース」からコースをお選びいただけます。どちらのコースも毎月配信のメインレッスンにプラスして、「パワーアップコーナー」をご用意しております。さらに「挑戦コース」では、「挑戦レッスン」に取り組むことができます。
※教科ごとに、コースを選ぶことができます

よくある質問

教科ごとにレベルが選べるのはとてもいいですよね!

苦手にも向き合えるし、得意を伸ばすとこもできそうです。

 

長女は標準コースを選んでいました。

 

 

実際取り組んでみてどうなの?

 

チャレンジタッチにはアラーム設定があり、

毎日決まった時間にアラームが鳴る→勉強する習慣を身につける

というサイクルを目指せます。

 

曜日ごとに時間の設定ができる為

習い事の都合に合わせて時間を設定でき、便利な機能の一つです。

 

娘は『朝のうちにやってしまいたい!』と

平日は毎朝6時45分、

土日は9時に設定!

 

朝活して夕方思い切り遊べるよ!

 

すると、今までは眠気に勝てずに毎朝ダラダラと過ごしていたのに

アラームの前までに着替え!歯磨き!

 

と、支度の順序を自分で立てられるようになりました!

 

 

6時45分から朝食が出来上がるまでおよそ20分。

今のところ毎日チャレンジを取り組めています。

 

 

コロナの休校が続き、生活面では乱れがちだったので

この効果にはびっくりです!

 

 

取組結果は指定のメールアドレスに逐一届くので

親は子供の学習状況をこまめに知ることができます。

 

会員ページからチャレンジタッチ(子供)へ

がんばったね!

この調子!

などのメッセージも送れるので

 

『頑張りを見ていてくれた』

『明日も頑張ろう!』

と、良い循環が生まれます。

 

子供の自己肯定感が養われる良い要素だと思うので

どんどん活用していきたいです。

 

 

タブレットならでは!?チャレンジタッチのデメリット

 

唯一、これはよくない・・と思ったのは

漢字の書取り問題。

 

何度書いても×になり

なかなかマルにならないそうです。

 

止めやハネに対して、判定が厳し目なのかもしれません。

 

タッチペンの接触も関係しているようですが、

紙ならマルをもらえる程度の間違いも厳しく判定してくるところは

融通が効かないなぁ、と思いました。

 

 

 

勉強以外も充実した内容

 

毎日の学習の他にも

プログラミング

英語の学習(オンライントークつき)

検定対策

電子書籍

と、学びに沿った楽しいコンテンツが盛り込まれています。

 

特に長女が気に入ったのが

学びライブラリーという電子書籍

 

インターネット図書館、といった位置付けで

無料で人気の本が読み放題!

 

普段は人気で図書室では借りられない本も読める!

 

本を買わなくてもいいので、お財布にも優しいです。

 

 

結論:一度試してみる価値あり!

 

チャレンジタッチは6ヶ月使えば(退会しなければ)無料でタブレットがもらえるので

初期費用がかからずにタブレット学習が始められます。

 

月々の支払いも3,740円〜(小3の場合、12ヶ月一括払い)と

他の習い事よりも安いので、試しに始めてみる価値はアリと言えますよ♪

 

 

\資料請求は無料!/

【進研ゼミ小学講座】

  • この記事を書いた人

375

単身赴任夫・3姉妹、只今ワンオペ育児の真っ最中! 次女が発達グレーゾーンで療育中、病弱で入院は計6回。 三女は先天性肺疾患で入院&手術計4回。3年間のうちに10回の入院を経験しました。 金融営業(結婚)→事務職(出産)→ハンドメイド作家・講師(出産)→webデザイン&マーケティング。 『私の人生、子どもに振り回されるのも悪くない』と、完全在宅ワークで仕事をしています。

-PR, 小学生
-,