単身赴任中の夫のための作り置きおかずの画像

単身赴任の夫のための作り置きおかず

単身赴任の夫の作り置きおかず

我が家の夫は地方都市に単身赴任中。

 

かれこれ4年目に突入しました。

 

新型コロナウィルスの感染に伴う自粛要請が出ている地域で、

会社もリモートワークになりました。

 

在宅勤務になってから毎食家で食べるので、

今回の仕送りおかずも大量に!

 

単身赴任の夫のための今回のおかず

 

単身赴任中の夫のための作り置きおかずの画像

 

深夜1時です。

夜な夜な作って2時間、作った数は15品でした!

 

 

 

単身赴任が決まったのは今から3年前。

それ以来、夫の為に2週間に1回のペースでまとめて作り置きおかずを作っています。

 

 

隔週で帰宅するので、行くときに持たせたり、

夏場の暑い時期はクール宅急便で送ったり。

 

 

 

 

 

 

単身赴任が決まった時、一番心配だったことが食事でした。

 

若かりし頃、私は体調を崩したことがあるのですが、

 

 

その時

『病気になるのも食事、直すのも食事』

なんだと痛感しました。

 

なので離れて暮らしていてもなるべく手料理を食べられるように

作り置きおかずを持たせているのです。

 

 

 

今回作ったおかず全15品

  • ひじきの煮物

  • ピーマンとウインナーのナポリタン風

  • ニラと人参の豆板醤炒め

  • 豆苗と大根のオイスター炒め

  • 肉そぼろ

  • 厚揚げの味噌炒め

  • 茹で小松菜

  • 茹でキャベツ

  • 茹でほうれん草

  • ミックスビーンズのカレーマヨネーズ炒め

  • アヒージョ風ポテト

  • しらたきとツナの炒め煮

  • 大豆のキムチ炒め

  • 卯の花

  • 鶏肉のポン酢照り焼き

 

 

 

 

作り置きおかずの作り方まとめ

 

なるべく油は使わずに作ることを心がけています。

 

正直凝った料理はありません。笑

 

 

単身赴任中の夫のための作り置きおかずの画像2品

ピーマンとウィンナーのナポリタン風

ピーマン、ウインナーを、ケチャップ・タバスコで炒めます。

ウインナーから出る油を利用します。

 

ニラと人参の豆板醤炒め

ニラ・にんじん・油揚げを醤油・オイスターソース・豆板醤で炒めます。

油揚げから出る油を利用します。

 

単身赴任中の夫のための作り置きおかず2品

大根と豆苗のオイスターソース炒め

ツナ・豆苗・大根千切り・油揚げを、オイスターソース・醤油で炒めます。

ツナの油を利用します。

 

肉そぼろ

大根の葉っぱみじん切り・豚ひき肉を、醤油、砂糖、お酒で炒め煮にします。

豚ひき肉から出る油を利用します。

 

 

単身赴任の夫のための作り置きおかずの画像1

厚揚げの味噌炒め

厚揚げ・小ネギを、味噌・醤油・みりんで炒めます。

厚揚げの油分を利用してカリカリにしてから味付けします。

 

キャベツ・小松菜・ほうれん草を茹でたの

キャベツ→小松菜→ほうれん草の順に同じお湯で茹でます。

 

 

単身赴任中の夫のための作り置きおかずの画像2

ひじきの煮物

昆布、にんじん、白滝、長ネギ、ひじき、干し椎茸が具材で

脂身はなくヘルシーです。

醤油、酒、砂糖で甘めの味付けをします。

 

単身赴任中の夫のための作り置きおかずの画像3

卯の花

にんじん、おから、干ししいたけ(戻し汁も)、大根の葉を、

めんつゆ・さとう・だし汁で水分がなくなるまで煮て、最後に米油をまわしかけます。

 

鶏肉のポン酢照り焼き

鶏もも肉・たまねぎ・ニンニクを焼き、ポン酢・みりんで味付けします。

 

 

単身赴任中の夫のための作り置きおかずの画像4品

ミックスビーンズのカレーマヨネーズ炒め

ミックスビーンズ・長ネギ小口切り・人参角切りを、

醤油・マヨネーズ・カレー粉で炒めます。

 

アヒージョ風ポテト

じゃがいもをレンジでチン→アヒージョの素で和えます。

 

しらたきとツナの炒め煮

しらたき・ツナ(油を切る)大根の葉っぱを、ポン酢と塩で炒め煮します。

 

大豆のキムチ炒め

ニラ・大豆を、醤油、砂糖、キムチで炒めます。

 

 

簡単に短時間でたくさんの種類のおかずを作る方法

 

これだけの量を短時間に作るには段取りが大切!

 

そして無駄を省くことを徹底しています。

 

私が考える無駄とは

  • 鍋・フライパンを洗う
  • まな板包丁を使う
  • 皮むき

 

これらを無駄と考える理由をお話したいと思います。

 

 

鍋・フライパンを洗う

調理道具を洗う工程は極力省きます。

その為には作る順序が大切です。

 

今回の場合、

  • 小鍋でひじき煮を煮る→水で流す→おからを煮る
  • 茹で野菜はフライパンでキャベツ→小松菜→ほうれん草の順に(あくが出ない色の薄いものから)
  • 茹で野菜を作ったフライパンを水で流して炒め物
  • 炒め物は味の薄い順から。ケチャップ・キムチなどの味付けは最後の方に。
  • 肉の油は洗うと手間&旨味が残っているので、次の炒め物にそのままシフト

 

と言ったように、なるべく洗わずに済むように気をつけて作業します。

 

まな板包丁に代わるもの

 

まな板と包丁を使うと、食材ごとに洗う手間があります。

肉や魚は、それだけの為のまな板を用意しますし、

 

短時間で作りたいときにはなるべく避けたいと思ってしまう私です。。。

 

そんなときにはキッチンバサミ!

 

小松菜やほうれん草を茹でたらザクザク切ります。

鶏肉を焼いたら一口大に切ります。

 

ニラや小ネギも、必要な分だけザクザクと!

 

使ったら都度洗いますが、ハサミだけなのでとっても楽チン!

 

私は毎朝のチーズトーストもはさみで切っています・・・笑

 

 

 

 

皮に栄養があるから

 

野菜の皮はなるべく(というかほとんど)捨てません。

 

じゃがいもは今の時期新じゃがなので、優しくこすり洗いしてそのまま使用。

にんじんも皮ごと使います。

 

大根は厚めに皮をむき、身は煮物に使います。

皮は千切りにして炒め物、が我が家の定番です。

 

今回は使っていないけれど、ゴボウもアルミホイルで優しくこすって

皮むき器は使いません。

 

ゴミも減るので一石二鳥!

 

 

単身赴任中の夫のための作り置きおかずの画像

 

 

私の父が常々言っていることが、

「外食やお惣菜は美味しいけれど、味が完璧すぎて飽きる。

その点、お母さん(私の母)のご飯は飽きないよ。

手料理はいい意味でムラがあるからね、毎日食べたくなるよ」。

 

 

 

 

私の手料理もきっとムラがあるでしょう。

なんせはさみを使っているので、食材は均一なサイズではありません。笑

 

でもきっと、出来合いのものを食べるよりは体にいいものかな?

 

 

まだまだ単身赴任生活は続きますので

この作り置き生活もまだまだ更新中!

 

今回は炒め中心だったので

次回はバランス良く作りたいと思います。

 

 

-単身赴任の夫のための作り置きおかず
-, , ,