-
-
模様編みの麦わらキャップの編み方
和紙からできた夏糸で作る麦わら帽子。 今回はキャップを作りました! 帽子の側面(サイド)は模様編みで少し凝ったデザインに。 実はこの模様編みは細編みだけでできたカンタン模様 ...
-
-
麦わらの花びら帽の作り方
夏の素材で作る麦わらぼうしの作り方。 今回はつばのヒラヒラがめちゃくちゃ可愛い! 花びら帽の作り方です。 この花びら帽、かぶってお散歩すると 陽射しがある日は可愛い可愛い影が! &nbs ...
-
-
細編みだけで作るパグのポシェットの編み方
どうぶつポシェットシリーズの第3弾! 今回はパグのポシェットを作りましたよ♪ 我が家にはうさぎががいますが、いつかわんちゃんも飼いたいと思っています。 &nb ...
-
-
麻紐で編むどうぶつポシェットの編み方④【ウサギ】
どうぶつポシェットの編み方シリーズ! 4回目の今日は、ウサギのポシェットの作り方をご紹介したいと思います。 前回の記事 どうぶつポシェットの編み方①本体を編む どうぶつポシ ...
-
-
かぎ針編みで縁を編む時のポイント:どうぶつポシェットの編み方③【ネコのポシェット】
どうぶつポシェットの編み方3回目です! 前回までの記事はコチラ! どうぶつポシェットの編み方①【本体パーツ】 どうぶつポシェットの編み方②【共通パーツ】 本体 ...
-
-
どうぶつポシェットの編み方②【共通パーツ】
シリーズでお伝えしているどうぶつポシェットの編み方。 今回はどの動物にも使う共通のパーツの編み方です。 前回 どうぶつポシェットの編み方①本体部分を編む &n ...
-
-
どうぶつポシェットの編み方①本体部分を編む
細編みだけで作るどうぶつポシェット。 パーツを組み合わせて様々などうぶつを作ることができます。 今回は基本のネコちゃんの編み方をご紹介します! ...
-
-
お子様に人気!クマのヘアゴムの編み方
pomponnerオリジナル図案! 北欧風の可愛いクマのマスコットです。 ヘアゴムにしてもブローチにしてもおすすめです。 今回は超お手軽にヘアゴムに仕上げました。 使用した ...
-
-
ニューボーンフォトにオススメ小物!ベビークラウンの編み方
待望の赤ちゃんが生まれたら絶対に撮りたいニューボーンフォト。 すぐに終わってしまう新生児期間を可愛く写真に納めたい! せっかくだから衣装や小物にこだわりたい! 今回はニュー ...
-
-
ビーズあみでヒトデのモチーフの編み方
夏ももうすぐ! と思いたいけれど、なんだか今年は梅雨が長いですね。 今年の夏にはカワイイ夏モチーフのピアスを作りたいなぁ、と思っていて パターンから起こしてヒ ...
-
-
麦わらのとんがり帽子の編み方③〜24段目から最後まで〜
2020/9/2 麦わら帽子、とんがり帽子、どんぐり帽子
麦わら素材で編む、とんがり帽子の編み方の第三弾! 今回で完結です。 関連記事 とんがり帽子の編み方〜準備編〜 麦わらのとんがり帽子の編み方①編み始め〜8段目まで 麦わらのと ...
-
-
麦わらのとんがり帽子の編み方②〜9段目から24段目まで〜
麦わら帽子のとんがり帽の編み方をシリーズで書いています。 小人みたいなとんがり帽子は、小さなお子様にぜひ作って欲しいアイテム! 今回は麦わら素材を使って夏用のとんがり帽子を ...
-
-
麦わらのとんがり帽子の編み方①編み始め〜8段目まで
小さなお子様にぜひ一度作って欲しい、小人みたいなとんがり帽子! 前回からの続きです。 今回はいよいよ編み始めますよ♪ とんがり部分から編んでいくので、どうやればツン!ととんがった形になる ...
-
-
とんがり麦わら帽子の失敗しない編み方【ゲージをとる】
夏に我が子にかぶせたい麦わら帽子。 本を読んで編んでみたけど、本通りのサイズにならなかった・・ そんな経験はありませんか? 細編み ...