-
-
模様編みの麦わらキャップの編み方
和紙からできた夏糸で作る麦わら帽子。 今回はキャップを作りました! 帽子の側面(サイド)は模様編みで少し凝ったデザインに。 実はこの模様編みは細編みだけでできたカンタン模様 ...
-
-
細編みだけで作るパグのポシェットの編み方
どうぶつポシェットシリーズの第3弾! 今回はパグのポシェットを作りましたよ♪ 我が家にはうさぎががいますが、いつかわんちゃんも飼いたいと思っています。 &nb ...
-
-
麻紐で編むどうぶつポシェットの編み方④【ウサギ】
どうぶつポシェットの編み方シリーズ! 4回目の今日は、ウサギのポシェットの作り方をご紹介したいと思います。 前回の記事 どうぶつポシェットの編み方①本体を編む どうぶつポシ ...
-
-
かぎ針編みで縁を編む時のポイント:どうぶつポシェットの編み方③【ネコのポシェット】
どうぶつポシェットの編み方3回目です! 前回までの記事はコチラ! どうぶつポシェットの編み方①【本体パーツ】 どうぶつポシェットの編み方②【共通パーツ】 本体 ...
-
-
どうぶつポシェットの編み方②【共通パーツ】
シリーズでお伝えしているどうぶつポシェットの編み方。 今回はどの動物にも使う共通のパーツの編み方です。 前回 どうぶつポシェットの編み方①本体部分を編む &n ...
-
-
どうぶつポシェットの編み方①本体部分を編む
細編みだけで作るどうぶつポシェット。 パーツを組み合わせて様々などうぶつを作ることができます。 今回は基本のネコちゃんの編み方をご紹介します! ...
-
-
北欧☆シロクマ貯金箱のニット帽の編み方
フィンランドのノルデア銀行が作ったシロクマの貯金箱をご存知でしょうか? リンク かつてノルデア銀行がお子様向けにノベルティとして作ったものなんだそうです。 プラスチック製で軽くて丈夫です ...
-
-
お子様に人気!クマのヘアゴムの編み方
pomponnerオリジナル図案! 北欧風の可愛いクマのマスコットです。 ヘアゴムにしてもブローチにしてもおすすめです。 今回は超お手軽にヘアゴムに仕上げました。 使用した ...
-
-
コイル編みの編み方(円)【動画レッスン】
かぎ針編みの手法に、コイル編みという編み方があります。 コイルのようにぐるぐるとした編み目になるのが特徴です。 コイル編みのモチー ...
-
-
羽根モチーフの編み方【動画レッスン】
バッグにつけてもかわいい羽根モチーフ。 長編みと引き上げ編みを使ったモチーフのポイントは ・端の目に印をつける ・引き上げ編みの表と裏の編み方 です! &nb ...
-
-
円の編み方2〜立ち上がりをしないで編む〜
円の編み方その2! 立ち上がりをしないで編み進める編み方は、編み地に立ち上がりの筋が見えないので仕上がりが綺麗です。 目や段を数え間違えやすいので、ポイントを押さえて編んで ...
-
-
【動画レッスン】ハートモチーフの編み方
かぎ針編みの基本が編めたら、挑戦したいのがモチーフ! 今回はシンプル イズ ザ ベストなハートモチーフの編み方をご紹介します。 か ...
-
-
【伸びる作り目の編み方】かぎ針編みで伸縮性のある鎖編み
かぎ針編みのありそうでなかった!伸びる作り目 かぎ針編みの作り目(鎖編み)は、伸びないのが特徴ですが 伸縮する作り目で編めば、帽子やミトンなど、入れ口があるアイテムにピッタ ...
-
-
かぎ針編みの基礎レッスン【長編み】
今回の基礎レッスンは「長編み」。 長編みを編む時大切なことがあるのですが、 なんだかわかりますか?? 「編み地に対する針の角度」 ...