星のモチーフの5段目の画像

作品の作り方・初級

【動画レッスン】大きさ自在!星のモチーフの編み方

細編みだけで簡単な形が編めたらいいな。

 

そんな願いを込めて、星のモチーフを考えてみました。

 

巷に星モチーフの編み方はたくさんありますが、

今回は細編み&引き抜き編みだけ!

 

編み方が少ないのでシンプルな見た目です☆

 

パターンを覚えれば大きさも自由自在ですよ♫

 

 

 

 

かぎ針編みで編む星のモチーフ

 

 

まずは動画で見てみましょう。

6段編んでいるのでちょっと長めのmovieです。

 

実際に編みながら見ていただくともっとわかりやすいと思います♫

 

 

 

ポイントは

引き抜き編みで星のくぼみを作る

段の最後に、前段の立ち上がりを覆い隠すように細編みを編む

 

ことです!!

 

 

 

細編みで編む星の編み方の解説

 

 

【1段目】

まず5角形なので輪に細編みを5目編みます。

 

かぎ針編みで星のモチーフを作っています。1段目は5目の細編みです。

輪を作り、立ち上がり1目。 細編みを5目編みます。

 

 

【2段目】

2段目は1目に対し3目ずつ編み入れていきますが、ポイントがあります!

 

編む前にまず下準備!

 

かぎ針編みで星のモチーフを編んでいます。編み目が判るようにフリクションマーカーで印おつけます。

フリクションタイプの蛍光マーカーで色をつけていきます。

 

関連記事

 

 

星のモチーフの編み方を解説しています。2段目を編む前に印をつけます。

1目め:オレンジ
2〜5目:緑
に色をつけました。

色をつけたところに

1目め:まず2目編み入れる(オレンジ)

2〜5目め:3目編み入れる(緑)

 

と細編みを編み入れていきます。

 

 

これで1周編めましたが、1目めにはまだ2目しか編み入れていません

 

なので最後に1目細編みを編み入れましょう!

星のモチーフの編み方を解説しています。細編みで2段目が編み終わったところ

この時に、2段目の始まりに編んだ立ち上がり()を覆い隠すようにして細編みを編むのがコツです。

星のモチーフの編み方を解説しています。細編みで2段目が編み終わりました。

 

全部で15目あります。

 

 

 

3段目から:引き抜き編みで凹みを作る

 

2段目が完成したら、フリクションペンで色付けしましょう。

星のモチーフの編み方を解説しています。3段目を編む前に不rクションマーカーで印をつけます。

オレンジ1目→緑2目の順に色をつけます。

 

3段目も立ち上がりを編んだら、1目めはまず2目だけ細編みを編み入れます

 

 

緑2目:順に拾って引き抜き編みを2目一度で編み

オレンジ:3目編み入れる

を繰り返します。

 

 

最後まで来たら、2段目の時と同じように、細編みを1目めに編み入れます

 

これで3段めの完成です。

 

 星のモチーフの編み方を解説しています。3段目が編み終わったところです。

 

 

 

4段目は星の辺の部分が出てきます。

 

星の辺の部分:細編みで増えていく

 

 

【3段目の編み終わり:色つけ】

星のモチーフの編み方を解説しています。3段目を編む前に印をつけます。

オレンジ1→◯(空白)→緑1の順に色をつけます

 

 

【4段目】

◯で表したところは、細編みを普通に1目編むだけです。

 

その他は前段と同じ、

 

立ち上がりを編んだら、1目めはまず2目だけ細編みを編み入れます。

 

緑は引き抜き編みを、

オレンジは3目細編みを編み入れていきます。

 

最後まで来たら、3段目の時と同じように、細編みを1目めに編み入れます。

 

 

 

5段目・6段目は、

4段目の◯:辺の部分が長くなっていくだけで、他のやり方は同じ。

 

【4段目の終わり:色つけしたところ】

星のモチーフの編み方4段目。

オレンジ1→◯◯(空白2)→緑1の順に色をつけます

 

【5段目の終わり:色つけしたところ】

星の編み方5段目の画像

オレンジ1→◯◯◯(空白3)→緑1の順に色をつけます

 

 

コツを忘れず、パターンを覚えてしまえばシンプルな編み方なんです。

 

引き抜き編みをあまりきつくすると編み地が吊ってきてしまうので、緩めに編みましょう!

 

 

 

言葉で説明すると少しややこしいけれど、

編みながら進めてみると、意外と簡単!なので、ぜひチャレンジしてみてください!

 

 

-作品の作り方・初級
-, , ,