埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけた後に指でつまむ様子

かぎ針編みの基礎

かぎ針編みの基礎レッスン【糸のかけ方】

 







 

かぎ針編みを自分で編んでみたい!教室に通うタイミングがない!

そんな方のために、基本のキのお話です。

糸のかけ方にはコツがあるのでご紹介します。

 

間違えて覚えてしまうと、編み地がきつくなる原因になるので、今ここでしっかり覚えましょう!

 

 

かぎ針を持つ前に!糸のかけ方

 

右利きの方

 

左手の手のひらを上にして、小指と薬指の間に糸を挟みます。

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える左利きの場合の糸のかけ方

この時、糸は下から上に挟みます。

 

中指の上を通り、

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけ方で中指を通る様子

 

人差し指で返ってきます。

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけ方で人差し指で糸を返す様子

糸を親指と中指でつまんで完成!

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけた後に指でつまむ様子

左利きの方

 

左利きの場合はこの逆です。

写真を反転してみましょう。

 

 

右手の小指と薬指の間に糸を挟み、

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけ方の様子

中指の上を通って、人差し指で返ってきます。

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える左利きの場合の糸のかけ方の様子

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える左利きの場合の糸のかけ方の様子

 

 

糸を親指と中指で挟んで完成です!

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える左利きの場合の糸のかけ方の様子

 

 

この形・・影絵のキツネに似てますよね。

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけた後に指でつまむ様子

 

中指を人差し指と間違えてしまうことがあるので、

【糸のかけ方はキツネの影絵】

と覚えると忘れずに済みますよ♫

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけ方で、指でつまんだ様子

 










糸がずれて編みにくい時の対処法

 

編んでいる途中で糸がユルユルで、ずれてしまい編みにくい!

 

そんな時は中指から返ってくる糸が指の根元にいませんか?

埼玉県所沢市のかぎ針編み教室pomponnerが教える糸のかけ方で間違った例の画像

かぎ針で編む時は糸が張っていないと綺麗に編めないので、

糸が指の第一関節のあたりにあるのがベストです。

 

その他に、糸がゆるくなってしまう原因が小指と薬指の間です。

ここでしっかり挟まないと糸が遊んでしまい、

緩みを直そうと左手全体に余計な力が入ってしまします。

 

また、持ち方を自己流に変えてしまい、ぎゅっと握り込んでしまう持ち方に。

 

これらは結果的に編み方にも支障が出てしまい、ゲージ通りに編めなくなってしまうのです。

 

 

 

 

糸を持つ左手(右手)も、針を持つ手も、そこまで力が入ることはありませんので、

もし編んでいて「手が疲れるなぁ」と感じる方は、持ち方を意識すると改善されますよ♫










-かぎ針編みの基礎
-